- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
次へ>> |
大会を終えて
2025/04/29(火) 23:55
本日は、千葉県一宮町という所で大会の審判と選手の応援に行きました。
会場は車で2時間程の場所で、九十九里浜のすぐそばでしたが、道中はとても自然豊かで、水が張られた田んぼがとても美しい光景でした。
金町道場の選手は5名の出場でしたが、皆とても良い戦いをしてくれました。
初中級の選手がほとんどでしたが、稽古の成果と各々の成長を見る事が出来てとても嬉しかったです。
型試合は多少ルールの違いがありましたが、選手達は上手く対応していました。
稽古をした分だけ人は成長します。
必ず勝つとは限りませんが、稽古は間違いなく自分を成長させてくれます。
選手のみなさん、今日は本当に良く頑張ってくれました。
保護者の皆さんも遠方まで引率ご苦労様でした。
最後に、大会主催者である極真千葉田中道場のスェトラーナ代表をはじめ先生方、スタッフの皆さんにお礼申し上げます。
本日はありがとうございました。





水元空手 葛飾区空手 金町道場 東京都
会場は車で2時間程の場所で、九十九里浜のすぐそばでしたが、道中はとても自然豊かで、水が張られた田んぼがとても美しい光景でした。
金町道場の選手は5名の出場でしたが、皆とても良い戦いをしてくれました。
初中級の選手がほとんどでしたが、稽古の成果と各々の成長を見る事が出来てとても嬉しかったです。
型試合は多少ルールの違いがありましたが、選手達は上手く対応していました。
稽古をした分だけ人は成長します。
必ず勝つとは限りませんが、稽古は間違いなく自分を成長させてくれます。
選手のみなさん、今日は本当に良く頑張ってくれました。
保護者の皆さんも遠方まで引率ご苦労様でした。
最後に、大会主催者である極真千葉田中道場のスェトラーナ代表をはじめ先生方、スタッフの皆さんにお礼申し上げます。
本日はありがとうございました。





水元空手 葛飾区空手 金町道場 東京都
正拳突き
2025/04/28(月) 23:54
本日の「少年初中級クラス」、「少年上級クラス」では、基本稽古の正拳突きに各クラス30分程費やしました。
空手の稽古の中で、おそらく一番多く行なっている技だと思います。
何故一番多くやるのか?
空手の一番基本となり、一番大切な事だからです。
子ども達は「泥だんご」というものを作ったことがあると思います。土を丸めたものです。
おにぎりを握った様に丸くしても泥だんご。
固めて完全な球体にして、さらにピカピカに磨き上げ、光沢のあるものも泥だんごです。
正拳突きもただ「突く」だけでなく、構え、軌道、スピード、インパクトなど一番良いところを考えて見つけ、止めた時に最高に衝撃のある突きを求めていきます。
何事もただ「出来た」で終わることなく、磨き上げなければ良いものは出来ません。
準備運動も然り、基本稽古も然り。
最初の段階はまず出来た。
その先は磨き上げていき、質を上げていく。
子ども達は、今は理解できなくてもいつの日か分かる時がきます。
だからやり続ける。






水元空手 葛飾区空手 金町道場 東京都
空手の稽古の中で、おそらく一番多く行なっている技だと思います。
何故一番多くやるのか?
空手の一番基本となり、一番大切な事だからです。
子ども達は「泥だんご」というものを作ったことがあると思います。土を丸めたものです。
おにぎりを握った様に丸くしても泥だんご。
固めて完全な球体にして、さらにピカピカに磨き上げ、光沢のあるものも泥だんごです。
正拳突きもただ「突く」だけでなく、構え、軌道、スピード、インパクトなど一番良いところを考えて見つけ、止めた時に最高に衝撃のある突きを求めていきます。
何事もただ「出来た」で終わることなく、磨き上げなければ良いものは出来ません。
準備運動も然り、基本稽古も然り。
最初の段階はまず出来た。
その先は磨き上げていき、質を上げていく。
子ども達は、今は理解できなくてもいつの日か分かる時がきます。
だからやり続ける。






水元空手 葛飾区空手 金町道場 東京都
GW
2025/04/27(日) 21:23
土曜日の稽古
2025/04/26(土) 23:55
まずは自分から
2025/04/25(金) 23:55
次へ>> |