- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
次へ>> |
ありがとうございます!
2016/11/30(水) 22:59
水曜日は、毎週子ども達がたくさん稽古に来てくれます。
道場に活気があると教える側も元気になれます。
インフルエンザや胃腸炎が流行ってきていますから、保護者の方は子どもの何気ない行動を見逃さないで下さい。
いつもと変わったしぐさをすると何かのサインかもしれませんので。
今日は「ありがとう」の多い日でした。
①道場生の方よりお歳暮を頂きました。
②12/25のお楽しみ会にとお菓子を頂きました。
③更衣室に子供の荷物が散乱し置く場所がないので、パイプハンガーを付けよとしたら、道場生の保護者の方が丁寧に取り付けてくれました。
いつも感謝の気持ちは忘れません。
道場も皆さんのおかげで毎日頑張れます。
ありがとうございます。
道場に活気があると教える側も元気になれます。
インフルエンザや胃腸炎が流行ってきていますから、保護者の方は子どもの何気ない行動を見逃さないで下さい。
いつもと変わったしぐさをすると何かのサインかもしれませんので。
今日は「ありがとう」の多い日でした。
①道場生の方よりお歳暮を頂きました。
②12/25のお楽しみ会にとお菓子を頂きました。
③更衣室に子供の荷物が散乱し置く場所がないので、パイプハンガーを付けよとしたら、道場生の保護者の方が丁寧に取り付けてくれました。
いつも感謝の気持ちは忘れません。
道場も皆さんのおかげで毎日頑張れます。
ありがとうございます。
寒いです
2016/11/29(火) 21:43
年末の予定
2016/11/28(月) 22:50
日に日に冬らしい寒さとなってきました。
駅前や理科大の前では、クリスマスツリーを思わせるようなイルミネーションが光り輝いています。
毎年恒例の道場「お楽しみ会」は12/25ですので、多くの道場生の参加をお待ちしています。
ディズニーランドのチケット(大人1枚、小人2枚)のほか豪華景品が当たります。
景品になるものがございましたらいつでも言ってください。
お菓子や飲み物の差し入れをご提供頂ける方は、早めに言って頂けると助かります。
大人の道場生を対象に忘年会を行ないます。
日時は、12/17(土)21時より会費4,000円前後で金町駅周辺で行う予定です。
〆切は、12/4(日)までに道場へメール又は道場内の張り紙に名前を書いてください。
沢山の参加をお待ちしています!
「幼年・少年初級」 「少年初中級」
「初年上級」 「一般」
駅前や理科大の前では、クリスマスツリーを思わせるようなイルミネーションが光り輝いています。
毎年恒例の道場「お楽しみ会」は12/25ですので、多くの道場生の参加をお待ちしています。
ディズニーランドのチケット(大人1枚、小人2枚)のほか豪華景品が当たります。
景品になるものがございましたらいつでも言ってください。
お菓子や飲み物の差し入れをご提供頂ける方は、早めに言って頂けると助かります。
大人の道場生を対象に忘年会を行ないます。
日時は、12/17(土)21時より会費4,000円前後で金町駅周辺で行う予定です。
〆切は、12/4(日)までに道場へメール又は道場内の張り紙に名前を書いてください。
沢山の参加をお待ちしています!
「幼年・少年初級」 「少年初中級」
「初年上級」 「一般」
金曜日
2016/11/27(日) 21:34
先週の金曜日に少年クラス終了後、金町道場の「強化選手」クラスを会田指導員にお願い当道場本部である港北道場に行ってきました。
11/23にBUMBで行われた昇段審査を見て、教えるだけではなく教えてもらわない事があるなと感じ、突然の行動でした。
港北道場では、会の代表である坂本師範が指導しています。
久しぶりに坂本師範の指導を受けて色々と勉強になり刺激を受けました。
教える側も常に勉強をしなければいけません。
時代は刻々と変化しています。
人も時代とともに変わっていき、何を求め何を提供していけばよいのか試行錯誤の毎日です。
今までの経験をもとに皆さんには道場で学んでもらっていますが、固定観念を持ち過ぎてしまうと「教える」ではなく「強要」になってしまうような気がします。
ですから、常に時代を見極め、自ら勉強し、自分も変化していかなければなりません。
同じことの繰り返しも必要ですが、新しいものを求めてさらなる上を目指すことが進歩です。
伝統も、古き良きものをも残しつつ時代に合った新しいものを取り入れなければ途絶えてしまいます。
空手の組手も、やられないように守ってばかりいては勝ちはありません。
新しい技や組手を得るためには、一度弱くなる覚悟が必要です。
そこを超えたときに新しい自分に生まれ変わることが出来るのです。
前に進むことを恐れずに、負けることを恐れずに新しいものにチャレンジしてみてください。
11/23にBUMBで行われた昇段審査を見て、教えるだけではなく教えてもらわない事があるなと感じ、突然の行動でした。
港北道場では、会の代表である坂本師範が指導しています。
久しぶりに坂本師範の指導を受けて色々と勉強になり刺激を受けました。
教える側も常に勉強をしなければいけません。
時代は刻々と変化しています。
人も時代とともに変わっていき、何を求め何を提供していけばよいのか試行錯誤の毎日です。
今までの経験をもとに皆さんには道場で学んでもらっていますが、固定観念を持ち過ぎてしまうと「教える」ではなく「強要」になってしまうような気がします。
ですから、常に時代を見極め、自ら勉強し、自分も変化していかなければなりません。
同じことの繰り返しも必要ですが、新しいものを求めてさらなる上を目指すことが進歩です。
伝統も、古き良きものをも残しつつ時代に合った新しいものを取り入れなければ途絶えてしまいます。
空手の組手も、やられないように守ってばかりいては勝ちはありません。
新しい技や組手を得るためには、一度弱くなる覚悟が必要です。
そこを超えたときに新しい自分に生まれ変わることが出来るのです。
前に進むことを恐れずに、負けることを恐れずに新しいものにチャレンジしてみてください。
11/23(祝)内部交流試合結果
2016/11/24(木) 20:45
昨日はBUMB(東京スポーツ文化館)にて組手の交流試合が行われました。
今回は16名の道場生が出場し、5名が入賞しました。
初めてメダルを貰った人は練習の成果が出ましたね。
惜しくもメダルを貰えなかった人も良く頑張りました。
最近の道場生の試合を見ると、最後まで諦めないで戦っています。
気持ちが強くなっています。
これは、普段の稽古で手を抜かずにやっているのが試合にも出ているのでしょう。
勝っても負けても見ている人が感動する戦いをしてほしいと思います。
「勝ち負け」の先にあるものを見つけられるようになれば、もっと強くなれると思います。
【入賞者】
優勝 尾内誠直 年長
優勝 田中隼人 小学1年上級
準優勝 田中史哉 小学4年初中級
準優勝 藤本寿大弥 小学5年初心
準優勝 横田雄輝 中学生の部
今回は16名の道場生が出場し、5名が入賞しました。
初めてメダルを貰った人は練習の成果が出ましたね。
惜しくもメダルを貰えなかった人も良く頑張りました。
最近の道場生の試合を見ると、最後まで諦めないで戦っています。
気持ちが強くなっています。
これは、普段の稽古で手を抜かずにやっているのが試合にも出ているのでしょう。
勝っても負けても見ている人が感動する戦いをしてほしいと思います。
「勝ち負け」の先にあるものを見つけられるようになれば、もっと強くなれると思います。
【入賞者】
優勝 尾内誠直 年長
優勝 田中隼人 小学1年上級
準優勝 田中史哉 小学4年初中級
準優勝 藤本寿大弥 小学5年初心
準優勝 横田雄輝 中学生の部
次へ>> |