- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
見ること、聞くこと
2023/11/16(木) 23:59
子どもというのはいつの間にか成長しているものです。
空手の稽古で突きを打つ練習をしても、なかなか上手く出来ません。
今日も、明日も、頑張ってはいますがあまり変わることはありません。
しかし、ある日突然打ち方が変わって、急に上手く出来る様になりました。
もちろん何もせずに急には上手くはなりませんが、毎回声を掛けて教え、本人はそれを聞いて、考えながら努力をしていました。
なかなか上達しないのは、自分がやるだけで、良いことと悪いことの違いがわからないままこなしています。
何事も上達するにあたり大事なことは、見て聞く事です。
道場の子ども達に行っているのは「稽古の半分は見る事が大事」だという事です。
稽古の「型」クラスでは、自分が体を動かしている時間よりも、やっていない時間の方が長いのです。
人の動きを観察し、良いところも悪いところも見つけて自分に活かしてください。
見ること、聞くこと。






















葛飾区空手道場 水元空手道場 金町空手 金町道場 極真空手 IBKO
空手の稽古で突きを打つ練習をしても、なかなか上手く出来ません。
今日も、明日も、頑張ってはいますがあまり変わることはありません。
しかし、ある日突然打ち方が変わって、急に上手く出来る様になりました。
もちろん何もせずに急には上手くはなりませんが、毎回声を掛けて教え、本人はそれを聞いて、考えながら努力をしていました。
なかなか上達しないのは、自分がやるだけで、良いことと悪いことの違いがわからないままこなしています。
何事も上達するにあたり大事なことは、見て聞く事です。
道場の子ども達に行っているのは「稽古の半分は見る事が大事」だという事です。
稽古の「型」クラスでは、自分が体を動かしている時間よりも、やっていない時間の方が長いのです。
人の動きを観察し、良いところも悪いところも見つけて自分に活かしてください。
見ること、聞くこと。






















葛飾区空手道場 水元空手道場 金町空手 金町道場 極真空手 IBKO