- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
全日本・神奈川県大会
2017/10/22(日) 22:53
本日は、IBKO全日本大会、神奈川県大会が横浜で開催されました。
当日の朝から1時間での会場設営となり、雨の影響もあり会場が遅れてしまいました。
実は雨の場合、体育館の方から1列に並び、濡れた傘をビニールに入れてから入らなければいけない決まりになっていたそうで、あのような形になってしまいました。
選手や保護者の皆さんには大変ご迷惑をお掛けしました。
試合の方は、全日本大会が7名、神奈川県大会が12名の選手が出場しました。
自分は終始審判をしていましたので、皆さんの試合を見ることが出来ませんでしたが、みんなで協力しセコンドや応援をしてくれました。
大会前の稽古では、子ども達とセコンドの練習をしました。
子ども達の応援が良かったと、壮年クラスに出場した髙橋指導員が感心していました。
セコンドや応援は、言いたいこと言うのではなく、的確に味方選手にアドバイスをし、マナーを守って行わなければなりません。言い方によっては、不利に働くこともありますので気を付けなけなければいけません。
今回は、当日設営となりスタッフをしてくれた道場生には本当にご苦労をかけました。
色々と大変だったと思いますが、最後まで協力をしてくれてありがとうございました。
子ども達も最後の会場片付けを手伝ってくれました。
保護者の皆さんも観客席のごみを拾ってくれました。
この気持ちは本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。
《入賞者》
⦿全日本大会
三位 山本貫太 小学三年 ※2018年度IBKO全日本出場権利獲得
⦿神奈川県大会
優勝 高橋英夫 壮年男子上級重量級
三位 佐藤秋哉 年長初中級
三位 和工田凌駕 小学三年選抜軽量級



当日の朝から1時間での会場設営となり、雨の影響もあり会場が遅れてしまいました。
実は雨の場合、体育館の方から1列に並び、濡れた傘をビニールに入れてから入らなければいけない決まりになっていたそうで、あのような形になってしまいました。
選手や保護者の皆さんには大変ご迷惑をお掛けしました。
試合の方は、全日本大会が7名、神奈川県大会が12名の選手が出場しました。
自分は終始審判をしていましたので、皆さんの試合を見ることが出来ませんでしたが、みんなで協力しセコンドや応援をしてくれました。
大会前の稽古では、子ども達とセコンドの練習をしました。
子ども達の応援が良かったと、壮年クラスに出場した髙橋指導員が感心していました。
セコンドや応援は、言いたいこと言うのではなく、的確に味方選手にアドバイスをし、マナーを守って行わなければなりません。言い方によっては、不利に働くこともありますので気を付けなけなければいけません。
今回は、当日設営となりスタッフをしてくれた道場生には本当にご苦労をかけました。
色々と大変だったと思いますが、最後まで協力をしてくれてありがとうございました。
子ども達も最後の会場片付けを手伝ってくれました。
保護者の皆さんも観客席のごみを拾ってくれました。
この気持ちは本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。
《入賞者》
⦿全日本大会
三位 山本貫太 小学三年 ※2018年度IBKO全日本出場権利獲得
⦿神奈川県大会
優勝 高橋英夫 壮年男子上級重量級
三位 佐藤秋哉 年長初中級
三位 和工田凌駕 小学三年選抜軽量級


