- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
冬の始まり
2017/10/16(月) 22:50
昨日の日曜日は、久しぶりに行事の無い日でした。
とは言っても夕方から道場に行き、溜まっている事務仕事と打ち合わせを行いました。
月曜日の今日は一日中雨が降り続き、冬の寒さでした。
1週間前は30℃近い気温で半袖でしたが、今日はとてもそうはいきません。
道場の中はみんなの熱気で温まるのでちょうど良かったです。
こんな天気では稽古に来る人も少ないだろうなと思いましたが、みんな来てくれました。
自分が金町道場を立ち上げる前は、新小岩の道場に通っていました。
自宅から自転車で25分程でしたが、最初の頃は足に重りを付けて雨であろうと雪であろうとトレーニングのため自転車で通っていました。
この行き帰りは下半身の良いトレーニングになりました。
今でもそうですが、電車に乗ったら新幹線などの長距離以外はまず座席に座りません。
東京駅など長い場合を除きエスカレーターも乗らず階段です。
なんか常にトレーニングと考えてしまいます。
生まれてから20数年間はエレベーターの無い5階に住んでいましたので、そんなことがあたり前になっているのかもしれません。
それが今ではどこに行くのも車になってしまい、楽をしてしまっているなぁと感じます。
楽ばかりを選ぶ事が嫌いなので、どうしても厳しい道を選んでしまいます。
なんだかその方が自分の為になると思ってしまうんですね。
だからいつも損ばかりしているような気がします・・・
「幼年・少年初級」 「幼年・少年初中級」


「少年初中級」 「少年初中級」


「少年上級」 「少年上級」


とは言っても夕方から道場に行き、溜まっている事務仕事と打ち合わせを行いました。
月曜日の今日は一日中雨が降り続き、冬の寒さでした。
1週間前は30℃近い気温で半袖でしたが、今日はとてもそうはいきません。
道場の中はみんなの熱気で温まるのでちょうど良かったです。
こんな天気では稽古に来る人も少ないだろうなと思いましたが、みんな来てくれました。
自分が金町道場を立ち上げる前は、新小岩の道場に通っていました。
自宅から自転車で25分程でしたが、最初の頃は足に重りを付けて雨であろうと雪であろうとトレーニングのため自転車で通っていました。
この行き帰りは下半身の良いトレーニングになりました。
今でもそうですが、電車に乗ったら新幹線などの長距離以外はまず座席に座りません。
東京駅など長い場合を除きエスカレーターも乗らず階段です。
なんか常にトレーニングと考えてしまいます。
生まれてから20数年間はエレベーターの無い5階に住んでいましたので、そんなことがあたり前になっているのかもしれません。
それが今ではどこに行くのも車になってしまい、楽をしてしまっているなぁと感じます。
楽ばかりを選ぶ事が嫌いなので、どうしても厳しい道を選んでしまいます。
なんだかその方が自分の為になると思ってしまうんですね。
だからいつも損ばかりしているような気がします・・・
「幼年・少年初級」 「幼年・少年初中級」


「少年初中級」 「少年初中級」


「少年上級」 「少年上級」

