- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
自信
2017/10/14(土) 00:12
今日は午前から会議の為に坂本派の本部道場へ行ってきました。
来年度のIBKO型全日本大会の日時と会場がまだ決まっておらず、階級別の方の種目も決まっていない無いのが現状でした。
本日は、その場で会場に電話をし空いている日程を聞き即決しました。
2018年度の型全日本大会は9/23(日)に東京Bumbに決まりました。
各階級の型の種目も決め、今日は全ての話がトントン拍子に決まりました。
そんなこんなで、会議が終わり車で稽古に金町に向かうと大渋滞で思いのほか時間がかかり16時の開始時間に間に合わないと思い、大家さんに道場を開けてもらい、自分が来るまで何かあると困るので保護者の方にいてもらうよう電話でお願いしました。
30分遅れで道場に到着し、外からそっと中を見ていると思いのほかしっかり稽古ができているようでした。
5年生と3年生の黄帯と青帯の2年生の3人が協力し合い、白帯や幼年の子をまとめていました。
自分はこのまま口を出さずに見守ることにしました。
一人は号令をかけながら指導をし、一人は待っている子たちの面倒を見、一人はサポーターを付けさせる。
それぞれが分担を決め、時間を見ながら進めていました。
稽古はピタリと17時の予定通りに終わりました。
稽古内容に関しては何をやってとか言いませんでしたので、普段自分が行なっている内容を思い出しながらやっていたようですが、よく見て覚えているなぁと感心しました。
車で道場に向かっている時は指導が出来るのか心配でたまりませんでしたが、こんなにも自立して一つのクラスをまとめらるなんて本当に嬉しく思いました。
この子たちは、今日の経験が大きな成長につながり、自信になったと思います。




来年度のIBKO型全日本大会の日時と会場がまだ決まっておらず、階級別の方の種目も決まっていない無いのが現状でした。
本日は、その場で会場に電話をし空いている日程を聞き即決しました。
2018年度の型全日本大会は9/23(日)に東京Bumbに決まりました。
各階級の型の種目も決め、今日は全ての話がトントン拍子に決まりました。
そんなこんなで、会議が終わり車で稽古に金町に向かうと大渋滞で思いのほか時間がかかり16時の開始時間に間に合わないと思い、大家さんに道場を開けてもらい、自分が来るまで何かあると困るので保護者の方にいてもらうよう電話でお願いしました。
30分遅れで道場に到着し、外からそっと中を見ていると思いのほかしっかり稽古ができているようでした。
5年生と3年生の黄帯と青帯の2年生の3人が協力し合い、白帯や幼年の子をまとめていました。
自分はこのまま口を出さずに見守ることにしました。
一人は号令をかけながら指導をし、一人は待っている子たちの面倒を見、一人はサポーターを付けさせる。
それぞれが分担を決め、時間を見ながら進めていました。
稽古はピタリと17時の予定通りに終わりました。
稽古内容に関しては何をやってとか言いませんでしたので、普段自分が行なっている内容を思い出しながらやっていたようですが、よく見て覚えているなぁと感心しました。
車で道場に向かっている時は指導が出来るのか心配でたまりませんでしたが、こんなにも自立して一つのクラスをまとめらるなんて本当に嬉しく思いました。
この子たちは、今日の経験が大きな成長につながり、自信になったと思います。



