指導員ブログ

明日は交流大会

2017/12/09(土) 23:40
本日の土曜日は、道場生の通う小学校数校で持久走が行われました。
それに触発されて、ほぼ幼児の午前クラスのみんなで同じコースを走りました。
寒かったけど楽しかったです。

「壮年・シニア・女性」クラスでは、型を1時間行ないました。
今日は初めて行う型を練習しましたが、皆さん半分ほど習得しました。
後は努力するのみです。

「型」クラス。
明日の大会に向けて本番さながらに一人ずつ行いました。
型はきれいにまとめることも必要ですが、一番大事なことは力強さです。
自分が型をやるときに意識しているのは、技を出した後(型で動作を止める時)いかに強い力を発揮し全身に力を入れて身体の動きを一瞬で止める。
そして、技を出している時(動いている時)は、いかに力を抜き全身の関節を柔らかく動かすか。
型は組手が強くなる為にあります。
型の動きと組手の動きは同じです。
それを分かるまでは時間がかかるかもしれませんが、信じてやり続けていればいつの間にか身体に染みつき、分かる時が来ます。
自分で稽古内容を選んだり、分別したりせず全ての稽古に対して全ての物事に対して必ず自分の為になると信じて動いてください。

「少年選手」
明日の大会がある為、軽めの稽古内容としました。
試合前は力を使わず、スピードや瞬発、反応を意識した練習をすると様でしょう。

「一般」
基本・移動・型を軽めに行ない、身体の使い方を細かく意識し稽古を行ないました。
ミット稽古では、蹴りから突きのコンビネーション。
スピードを出すには技を出した後の「引き」が重要です。

さあ、明日は大会です。
道場の稽古とは違い緊張するかと思いますが、堂々と戦ってください。
稽古の数と時間が自信になっています。
結果はどれだけこの日の為に努力をしたかです。

rss

ブログ最新記事

ブログテーマ

アーカイブ

指導員ブログ

<< 2017年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31