指導員ブログ

台風並み

2025/05/02(金) 23:55
金曜日の今日は、台風の様な暴風雨でした。

道場の中まで雨が吹き込んでくるほどでしたが、稽古に参加した道場生達は良く来ましたね。

ほとんど来ないかも、と思いましたが、みんな来てくれてありがとう。

みんなが道場に来てくれることが、一番の喜びですから。

今日は普段やらないトレーニングを色々と行いました。

ちょっとした体の動きで、その人の体の使い方が大体分かります。

武道やスポーツを指導している人であれば誰でも分かることですが。

空手の突き一つ、蹴り一つにしても、どういった使い方をすればスピードを速く、インパクトの強い攻撃を出せるのか。

体の動きとは表面を見るのではなく、体の中を見ます。

空手をまともにやっていない人が指導者や道場の先生と呼ばれる人になっている時代でもあります。

組手の強さは大会で示すことが出来ますが、基本稽古や移動稽古、人に教える技術は地味ですが空手以外にも活かせる事です。

空手には、組手、基本稽古、移動稽古、型、筋トレ、指導と六つの事があります。

これは出来てこれは出来ない、では空手とは言えません。

全てが出来てこそ空手。

野球で言えば、投げて良し、打った良し、走って良しの大谷翔平選手の様に。





水元空手 葛飾区空手 金町道場 東京都



 
rss

ブログ最新記事

ブログテーマ

アーカイブ

指導員ブログ

<< 2025年5月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31