- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
賑やかな木曜日でした
2025/05/01(木) 22:41
今日から5月。休校だった学校もいくつかありました。
全体的に、道場生の集中力があって、元気もありました。
週の半ばに休みがあると、子どもは気持ちの余裕があるようです。
道場に入ってくる時の一人一人の顔を見ると、多くは気持ちが表情から読み取れます。
年中になったばかりの子が、ワンワンと大泣きして道場に入ることを拒んでいました。
許可をもらい道場に入れて、しばらくそのままにしておきます。
少しすると鳴き声が小さくなります。
そのあたりで声をかけます。
言葉をかけた後は静かになります。
しばらくしてまた声をかけます。
ここで、正座や腹筋などできることからやってみます。
最後はみんなと一緒に並んで挨拶をします。「おす!」と言って。
心が素直な子どもは、心に語りかけることで伝わることが多いです。
言葉には新た表があります。
大人は裏が見えてしまうから、哀しい気持ちになる時があります。
今日のランチは、週一で行く無農薬野菜のこだわりランチ。
身体の中から綺麗になっていく、ような気がします(笑)。










水元空手 葛飾区空手 金町道場 東京都
全体的に、道場生の集中力があって、元気もありました。
週の半ばに休みがあると、子どもは気持ちの余裕があるようです。
道場に入ってくる時の一人一人の顔を見ると、多くは気持ちが表情から読み取れます。
年中になったばかりの子が、ワンワンと大泣きして道場に入ることを拒んでいました。
許可をもらい道場に入れて、しばらくそのままにしておきます。
少しすると鳴き声が小さくなります。
そのあたりで声をかけます。
言葉をかけた後は静かになります。
しばらくしてまた声をかけます。
ここで、正座や腹筋などできることからやってみます。
最後はみんなと一緒に並んで挨拶をします。「おす!」と言って。
心が素直な子どもは、心に語りかけることで伝わることが多いです。
言葉には新た表があります。
大人は裏が見えてしまうから、哀しい気持ちになる時があります。
今日のランチは、週一で行く無農薬野菜のこだわりランチ。
身体の中から綺麗になっていく、ような気がします(笑)。










水元空手 葛飾区空手 金町道場 東京都