- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
ハロウィン仮装稽古
2024/10/29(火) 21:40
少し早いですが、本日のトレーニングクラスはハロウィン仮装で行いました。
みんな思い思いの仮装で、見ているこちらも楽しくなりました。
一番面白かったのは、血が滲んだ絆創膏を口元に貼っていた女の子。
とてもリアルだったので聞くと、「これは学校で本当に怪我をしたやつです」と。
仮装ではなく、本物の怪我でした。
以前にも書きましたが、私はこういった催しや、日本の伝統文化や風習を好みます。
特に日本は、お正月飾り、ひな祭り、鯉のぼり、七夕など、飾り物がある風習が今でも多く残っています。
しかし、現代にはこうした飾りが面倒なのか、だんだん見ることが少なくなりました。
東京では、鯉のぼりをほとんど見なくなりました。
だから、5月が近づくと、道場に沢山の鯉のぼりを泳がせています。
お正月飾りも見なくなったので、あえて大きな門松を手作りして道場の前に飾ります。
七夕飾りも、笹をいただいて、道場生のみんなに願い事を書いて吊るしてもらいます。
道場内に祀ってある神棚の榊(葉っぱ)も、毎日水を変えています。
面倒だと思う事をやり続ける事が自分の為になります。
葛飾区空手 金町道場 水元空手 極真空手 葛飾区子ども習い事
みんな思い思いの仮装で、見ているこちらも楽しくなりました。
一番面白かったのは、血が滲んだ絆創膏を口元に貼っていた女の子。
とてもリアルだったので聞くと、「これは学校で本当に怪我をしたやつです」と。
仮装ではなく、本物の怪我でした。
以前にも書きましたが、私はこういった催しや、日本の伝統文化や風習を好みます。
特に日本は、お正月飾り、ひな祭り、鯉のぼり、七夕など、飾り物がある風習が今でも多く残っています。
しかし、現代にはこうした飾りが面倒なのか、だんだん見ることが少なくなりました。
東京では、鯉のぼりをほとんど見なくなりました。
だから、5月が近づくと、道場に沢山の鯉のぼりを泳がせています。
お正月飾りも見なくなったので、あえて大きな門松を手作りして道場の前に飾ります。
七夕飾りも、笹をいただいて、道場生のみんなに願い事を書いて吊るしてもらいます。
道場内に祀ってある神棚の榊(葉っぱ)も、毎日水を変えています。
面倒だと思う事をやり続ける事が自分の為になります。
葛飾区空手 金町道場 水元空手 極真空手 葛飾区子ども習い事