- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
次へ>> |
雨風の1日
2025/05/31(土) 23:54
今日は雨風が強く、肌寒い1日となりました。
自転車で道場へ通っている道場生は、こんな天候だと危険が伴いますので、無理をしないように通ってくれると良いですね。
しかし、朝一番のクラスには多くの子ども達が参加してくれました。
保護者の皆さんの送り迎えに感謝いたします。
今日が初めて~2回目の稽古だった子も多くいましたが、一所懸命話を聞いて覚えようと頑張ってくれました。
手伝ってくれた先輩道場生達も、丁寧に教えてくれた甲斐があって、今日1日で大きな進歩でした。
みんなありがとう。
今日が運動会だった学校も多かったようですが、あいにくの天気で延期になったようです。
怪我だけはしないよう、十分気をつけてください。
運動会の練習で、大怪我をした人もいますので。
明日は会議の後、夏合宿(8/4~6)の下見と説明会に行ってきます。
毎年、下見と説明会には行っていますが、参加者の安全と計画を立てる為に現地へ行っています。
皆さん、たくさんの参加をお待ちしております!





















葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
自転車で道場へ通っている道場生は、こんな天候だと危険が伴いますので、無理をしないように通ってくれると良いですね。
しかし、朝一番のクラスには多くの子ども達が参加してくれました。
保護者の皆さんの送り迎えに感謝いたします。
今日が初めて~2回目の稽古だった子も多くいましたが、一所懸命話を聞いて覚えようと頑張ってくれました。
手伝ってくれた先輩道場生達も、丁寧に教えてくれた甲斐があって、今日1日で大きな進歩でした。
みんなありがとう。
今日が運動会だった学校も多かったようですが、あいにくの天気で延期になったようです。
怪我だけはしないよう、十分気をつけてください。
運動会の練習で、大怪我をした人もいますので。
明日は会議の後、夏合宿(8/4~6)の下見と説明会に行ってきます。
毎年、下見と説明会には行っていますが、参加者の安全と計画を立てる為に現地へ行っています。
皆さん、たくさんの参加をお待ちしております!





















葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
自分と向き合う
2025/05/30(金) 23:54
7/6開催の東日本型大会に向けて、初めて大会というものに出場する白帯の子ども達。
まだ、間違えずに出来ない子もいますが、毎日練習を重ねています。
そんな子が本日の稽古で、初めて一度も間違えずに最後まで型太極1をやり遂げました。
本人も嬉しかったでしょうが、それ以上に私も嬉しかったです。
何をやるにも、すぐに出来る子もいれば、そうでない子もいます。
教える方も根気がいりますし、教わる方も必死です。
出来なかった事が出来るようになった。
小さな出来事が、大きな自信になります。
出来ないからやめるのではなく、出来るまで諦めずに続けてみる。
勝つか負けるか、一位になれるかなどは相手がいることですから出来ない事もあります。
しかし、出来るかどうかは自分自身の問題です。
特に空手の稽古の技は、上手いかどうかは人と比べる事ですが、出来るかどうかは出来るものです。
周りの人なんでどうでもいい。
出来るところまでやり続けること。
出来た時には、大きな達成感と自信があなたの中に宿りますから。








葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
まだ、間違えずに出来ない子もいますが、毎日練習を重ねています。
そんな子が本日の稽古で、初めて一度も間違えずに最後まで型太極1をやり遂げました。
本人も嬉しかったでしょうが、それ以上に私も嬉しかったです。
何をやるにも、すぐに出来る子もいれば、そうでない子もいます。
教える方も根気がいりますし、教わる方も必死です。
出来なかった事が出来るようになった。
小さな出来事が、大きな自信になります。
出来ないからやめるのではなく、出来るまで諦めずに続けてみる。
勝つか負けるか、一位になれるかなどは相手がいることですから出来ない事もあります。
しかし、出来るかどうかは自分自身の問題です。
特に空手の稽古の技は、上手いかどうかは人と比べる事ですが、出来るかどうかは出来るものです。
周りの人なんでどうでもいい。
出来るところまでやり続けること。
出来た時には、大きな達成感と自信があなたの中に宿りますから。








葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
客観的観点
2025/05/29(木) 23:53
努力に勝る天才なし
2025/05/28(水) 23:55
東日本型大会に向けて
2025/05/27(火) 22:19
次へ>> |