「3歳,7歳ゆっくり」クラスには、年中~小学世低学年が主に参加しています。
良く話を聞ける子もいれば、そうでない子もいます。
正座一つにしても、並び方一つにしても、この子達にとっては難しいことです。
空手の技より、こういったルールやマナー、善悪や物事の分別を一つづつ学んでもらっています。
とても根気のいる作業ですが、学ぶ側も一生懸命ですから。
道場では学校や家庭で教わる事のないことを学んでもらい、人としての大事な根底を作っていってください。
客観的に自分を見れる力が必要です。
社会は自分の為にある訳ではありません。












葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都