型は組手を想定した一人稽古です。
相手がいないからこそ想像力が重要で、根気も必要です。
一つの技や動きを「出来た」で終わらせず、何度も反復して稽古をしてください。
すると、どこかで変化に気づき、発見があります。
それが成長であり、上達です。
同じ事を繰り返すのは飽きる作業です。
その同じ事を何度も何度も反復してしているのが、一流と呼ばれる人達です。
なんの世界でも、上に立つ者は誰よりも繰り返し努力をしています。
だから、私はこの言葉が大好きです。
「努力に勝る天才なし」









葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都