KANAMACHIは葛飾区のトレーニングスタジオです。カラダ作りエクササイズを行なっています。
どんな事でもお気軽にお問い合わせくださいTEL.03-5876-6423受付時間 10:00~20:00
東京都葛飾区南水元1-15-8 飯塚小学校裏
大会を終えて
投稿日時:2023/03/20(月) 00:42
本日は東京都で行われた「IBKO春季交流戦」に、金町道場生23名が出場しました。
この大会は年4回行われ、初めて大会に出場する選手や、大きな大会にはまだという人が試合を経験する場として設けられています。
本日も、試合が初めてという金町道場生も多くいました。
そんな中でも地道に稽古をして少しずつ成長していっている子が頑張っていました。
不器用でも、経験が浅くても、力がなくてもコツコツと一所懸命稽古を積んできている人の姿は美しいものです。
稽古は嘘をつきません。
見た目の結果しか見えない人には心の中が見える事はありません。
本当に努力をしている人は、言い訳をしません。
何故なら、自分の事を分かっているから。
そしてそれを力に変える事が出来るから。
今回、審判の協力をしてくれた人にも感謝します。
審判やスタッフに協力をし、レベルを上げる事が大会や選手の為になります。
こうした協力がなければ大会も出来ません。
いつも協力してくれる方々にありがとうございます。
選手の皆さん、保護者の皆さんいちにちお疲れ様でした。












葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
この大会は年4回行われ、初めて大会に出場する選手や、大きな大会にはまだという人が試合を経験する場として設けられています。
本日も、試合が初めてという金町道場生も多くいました。
そんな中でも地道に稽古をして少しずつ成長していっている子が頑張っていました。
不器用でも、経験が浅くても、力がなくてもコツコツと一所懸命稽古を積んできている人の姿は美しいものです。
稽古は嘘をつきません。
見た目の結果しか見えない人には心の中が見える事はありません。
本当に努力をしている人は、言い訳をしません。
何故なら、自分の事を分かっているから。
そしてそれを力に変える事が出来るから。
今回、審判の協力をしてくれた人にも感謝します。
審判やスタッフに協力をし、レベルを上げる事が大会や選手の為になります。
こうした協力がなければ大会も出来ません。
いつも協力してくれる方々にありがとうございます。
選手の皆さん、保護者の皆さんいちにちお疲れ様でした。












葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
コメント