KANAMACHIは葛飾区のトレーニングスタジオです。カラダ作りエクササイズを行なっています。
どんな事でもお気軽にお問い合わせくださいTEL.03-5876-6423受付時間 10:00~20:00
東京都葛飾区南水元1-15-8 飯塚小学校裏
夏の暑さにも負けず元気に
投稿日時:2022/07/25(月) 23:59
暑さが当たり前になってきましたが、今日の稽古は皆元気でした。
夏休みに入って学校へ行っていないせいなのか、とても元気でした。
私は誰よりも元気を発し、皆を引っ張って行く立場ですが、こんな日はこちらが元気を与えられます。
道場ではまだ窓や入り口を開けて換気をしながらの稽古となりますので、クーラーの冷気も出てしまいます。また、熱中症には十分気をつけなければなりませんので、設定温度は低めにしています。
保護者の皆様にお願いです。子ども達の水筒を大きいものにしたり、量を多めに持たせてください。
子ども達はあっという間に飲んでしまいますので、飲み過ぎになるくらい持たせても大丈夫ですので。
私達が高校生の頃(30年前)は、部活中に真水を飲むなと言われていた時代です。
今考えたらとても恐ろしい時代です。
根性論という精神鍛錬も間違いなく必要ですが、度が過ぎるとマイナスになり、パフォーマンスも落ちてしまいます。
アメとムチは使い方とバランスが大事だというのと同じです。
夏最大のイベント夏合宿まで2週間。
体調に気をつけて過ごしてください。











夏休みに入って学校へ行っていないせいなのか、とても元気でした。
私は誰よりも元気を発し、皆を引っ張って行く立場ですが、こんな日はこちらが元気を与えられます。
道場ではまだ窓や入り口を開けて換気をしながらの稽古となりますので、クーラーの冷気も出てしまいます。また、熱中症には十分気をつけなければなりませんので、設定温度は低めにしています。
保護者の皆様にお願いです。子ども達の水筒を大きいものにしたり、量を多めに持たせてください。
子ども達はあっという間に飲んでしまいますので、飲み過ぎになるくらい持たせても大丈夫ですので。
私達が高校生の頃(30年前)は、部活中に真水を飲むなと言われていた時代です。
今考えたらとても恐ろしい時代です。
根性論という精神鍛錬も間違いなく必要ですが、度が過ぎるとマイナスになり、パフォーマンスも落ちてしまいます。
アメとムチは使い方とバランスが大事だというのと同じです。
夏最大のイベント夏合宿まで2週間。
体調に気をつけて過ごしてください。











#金町道場#極真空手#葛飾区空手#水元空手#金町空手#子ども習い事#子ども空手#子ども武道
コメント