指導員ブログ

若い力

2018/12/01(土) 23:26
土曜日の今日は、午前クラス~一般クラスまで参加が多くみんなで楽しく稽古が出来ました。一般クラスや型クラスは、明日の大会の為に細かな指導を行いました。

花の木小学校で持久走の大会が行われたようですが、道場生のみんなはどうだったかな?

明日は、内部交流大会(型・組手)が行われ、審判講習会も兼ねて行われます。若い力を育てらる為に、金町道場の中高生に審判講習会に参加してもらおうと声をかけました。組手の大会に出場している子が主ですが、審判となって人の試合を裁くには、自分が試合に出て稽古をしなければ選手の気持ちになれません。

公式な大会では、自分達指導者や選手が審判を行わなければなりませんが、審査会や交流大会では審判の底上げを図る為、若い人達のやる気や力を育てる為、自分達指導者がチャンスの場を作ります。他の団体では、自分が目立つ為に、存在感を示す為に、選手の事を考えずジャッジの鈍い方々が未だ多くいらっしゃいます。選手にも強い人がいれば中々勝てない人もいるように、審判も上手な人とそうでない人もたしかにいます。大きな大会になればコート数も増え審判も必要になってくるので仕方ないところもありますが、若く現役の選手が審判をする場を設けるのが自分達の仕事です。選手や保護者目線で見れば、あの審判は…スタッフの対応が…など不満の出ることがあるのもわかりますが、運営側ではいつも苦労が絶えません。10月に行われた全日本大会では、審判スタッフ合わせて130名ほどがほぼボランティアで選手の為に協力をしてくれました。

明日は、初めて審判を行う人も多々いると思いますが、審判講習会を兼ねていますので広い心で見てあげて下さい。今日の稽古後にルールやジャッジの仕方について遅くまで勉強しました。この子達がいつか立派な審判を選手な為にしてくれる事を信じて願っています。「人のために」という気持ちを持って協力をしてくれるでしょう。



rss

ブログ最新記事

ブログテーマ

アーカイブ

指導員ブログ

<< 2018年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31