指導員ブログ

強さとは

2018/12/12(水) 23:59
幼年や初級の子ども達にはとにかく空手を楽しくやって欲しいと思っています。いつも子ども達が笑顔で入れるようなクラスでありたい。空手は楽しいものだと思う事が一番です。その中で、挨拶や座り方、立ち方、列の並び方、そして元気な声を出す事には力を入れています。楽しくやる中で、やる時はやるというメリハリを覚えてもらいます。いわゆる「場の空気を読む」事が必要です。楽しさの中に厳しさや礼儀があります。

幼年クラス、小学生クラスで顔を叩かれたり、蹴られたりした時の防御の仕方や捌き方を教えました。道場に入って教える事は、学校や外で空手の攻撃技をなるべく使わない事を話します。空手を習っている人は、自分の突きや蹴りが武器になるという事。最悪の事態で自分の身を守る為には攻撃もしなければいけない時もあります。しかし、空手には捌きや受けというものがあります。試合のルールとは離れた実践的な受け捌きも行います。

自分も空手を始めた頃は、イキがって何かあればいつでもやってやるという気持ちでいましたが、自分が強くなればなる程そんな気持ちは薄れていきました。それは、自分に自信があるからです。空手が強くなる為に上手くなる為に、毎日稽古やトレーニングをし、強い人と稽古をしていれば、自分が強くあることで怖くなくなります。日々稽古をし、努力をしている試合相手の方がよっぽど怖いと思います。

強い犬ほど吠えないものです。





 
rss

ブログ最新記事

ブログテーマ

アーカイブ

指導員ブログ

<< 2018年12月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31