- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
次へ>> |
子は日本の宝
2023/05/31(水) 23:59
5月は本日が最後の日となり、今日が最後の稽古となった道場生がいました。
月末最後の日に稽古に参加してくれて嬉しかったです。
また、いつでも戻って来てください。待っていますよ。
今日は幼年、小学生、中学生、高校生、社会人と多くの道場生が稽古に来てくれました。
どこの道場でも、中学生になると空手を辞めてしまう所が多い中、今日も中高生達が来てくれて嬉しいですね。
本日の昼食は、千葉県行徳にある普通の一軒家で、魚と肉と野菜のランチを提供しているお店に行ってきました。
月に数回食べに行くのですが、野菜は必ず30品目以上使用したおばんざいで、鯖にこだわった食材を使っています。
野菜が大好きな私はここに来るのが楽しみです。
ちなみにいつもお任せでお願いをしていて、店主のお母さがその時の良い魚や肉料理を出してくれます。
ここに来るといつも元気になれます。
いつもありがとうございます。
ここの店主さんが言っていたお話です。
店主さんの甥っ子が小学生の時に、スポーツや運動の習い事をさせたいと幾つか問い合わせだそうですが、全て断られたそうです。
この子はADHD(注意欠欠如、多動症など)で、落ち着きがない子だったそうです。
その為、高校生になった今では引きこもりになり、家から出る事はほとんどないそうです。
この話を聞いて、疑問を持ちました。
金町道場では、こういった子を入会拒否する事はまずありません。
むしろ、少しでもこの子達を良くし、社会に出ても立派に生きていけるようにしてやろうと思います。
家族以外にも、誰かが寄り添い、声をかけ、ダメな事はダメと教え、導いてあげる事が必要です。
誰もそれをしてあげなければ、その子は気づかないまま大人になっていくでしょう。
子どもを扱う習い事や学校などは、自分達大人のやり易さの為ではなく、子どもの為にそのポジションいるのですから、それぞれの技術などは上手く教えられなくても、人として接して人間を教えてあげる事が必要なのではないかと思います。
私も偉そうに言っていますが、人を扱うというのは非常に難しく、神経を使いながら接しなければいけません。
人間には必ず誰にでも弱い所があり、悪い所もあります。
しかし、必ず良い所があるのも人間です。
















月末最後の日に稽古に参加してくれて嬉しかったです。
また、いつでも戻って来てください。待っていますよ。
今日は幼年、小学生、中学生、高校生、社会人と多くの道場生が稽古に来てくれました。
どこの道場でも、中学生になると空手を辞めてしまう所が多い中、今日も中高生達が来てくれて嬉しいですね。
本日の昼食は、千葉県行徳にある普通の一軒家で、魚と肉と野菜のランチを提供しているお店に行ってきました。
月に数回食べに行くのですが、野菜は必ず30品目以上使用したおばんざいで、鯖にこだわった食材を使っています。
野菜が大好きな私はここに来るのが楽しみです。
ちなみにいつもお任せでお願いをしていて、店主のお母さがその時の良い魚や肉料理を出してくれます。
ここに来るといつも元気になれます。
いつもありがとうございます。
ここの店主さんが言っていたお話です。
店主さんの甥っ子が小学生の時に、スポーツや運動の習い事をさせたいと幾つか問い合わせだそうですが、全て断られたそうです。
この子はADHD(注意欠欠如、多動症など)で、落ち着きがない子だったそうです。
その為、高校生になった今では引きこもりになり、家から出る事はほとんどないそうです。
この話を聞いて、疑問を持ちました。
金町道場では、こういった子を入会拒否する事はまずありません。
むしろ、少しでもこの子達を良くし、社会に出ても立派に生きていけるようにしてやろうと思います。
家族以外にも、誰かが寄り添い、声をかけ、ダメな事はダメと教え、導いてあげる事が必要です。
誰もそれをしてあげなければ、その子は気づかないまま大人になっていくでしょう。
子どもを扱う習い事や学校などは、自分達大人のやり易さの為ではなく、子どもの為にそのポジションいるのですから、それぞれの技術などは上手く教えられなくても、人として接して人間を教えてあげる事が必要なのではないかと思います。
私も偉そうに言っていますが、人を扱うというのは非常に難しく、神経を使いながら接しなければいけません。
人間には必ず誰にでも弱い所があり、悪い所もあります。
しかし、必ず良い所があるのも人間です。















全力でやるからこそ楽しい
2023/05/30(火) 22:38
大型台風2号が関東にも近づいて来ています。
今週末にも東京を直撃する予報ですが、昨日から日光林間学校へ行っている子どもや、今週末に運動会を行う学校も多いようです。
大きな被害が出ない事を願っています。
そんなことで、湿度の高いジメジメとした1日でしたが、午前~午後の稽古はそんな事も跳ね返す程みんなハツラツとしていました。
「瞬発力・反応トレーニング」では、坂道ダッシュを10本。
私も一緒に走りましたが、今日は何とか中学生達に追いつき、勝つ事も出来ました。
うーん、これがとても楽しい。
競い合うというのは、負ける事よりも共に競い、自分に手を抜かず全力で行い、同じ汗を流して疲れる事が楽しく感じるのです。
競い合う相手は敵ですが、仲間であり、味方です。

















葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
今週末にも東京を直撃する予報ですが、昨日から日光林間学校へ行っている子どもや、今週末に運動会を行う学校も多いようです。
大きな被害が出ない事を願っています。
そんなことで、湿度の高いジメジメとした1日でしたが、午前~午後の稽古はそんな事も跳ね返す程みんなハツラツとしていました。
「瞬発力・反応トレーニング」では、坂道ダッシュを10本。
私も一緒に走りましたが、今日は何とか中学生達に追いつき、勝つ事も出来ました。
うーん、これがとても楽しい。
競い合うというのは、負ける事よりも共に競い、自分に手を抜かず全力で行い、同じ汗を流して疲れる事が楽しく感じるのです。
競い合う相手は敵ですが、仲間であり、味方です。

















葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
今年の夏合宿
2023/05/29(月) 23:59
今年も夏合宿を行います。
この合宿は稽古ばかりではなく、年齢の違う道場生と交流を深め、家族と離れて空手も人間的にも成長し、自立して欲しいと事を目的としています。
空手の稽古だけではなく、自然豊かな場所で冒険、花火、水鉄砲、お楽しみ会などみんなが楽しめる合宿となっています。
中高生が下の子や全体をサポートしてくれていつも助かっています。
毎回上級生は気配りや気遣いができるようになり、こちらも成長しています。
近年は、私が指示をしなくても積極的行動してくれるので、どこに出ても立派にやっていける生徒達です。
今年は何をして楽しもうかなと、今からワクワクして考えています。
みんなを楽しませるのが一番の楽しみです。
小学1年~大人まで参加ですが、兄弟で参加の場合は年長も参加できます。
詳しくはHPの【道場生・保護者専用】ページをご覧ください。
明日から申込用紙を道場生に渡していきますので、希望する方は是非参加してください。
昨年の夏合宿の写真です






今日の稽古












葛飾区空手 水元空手 彼方空手 極真空手 IBKO
この合宿は稽古ばかりではなく、年齢の違う道場生と交流を深め、家族と離れて空手も人間的にも成長し、自立して欲しいと事を目的としています。
空手の稽古だけではなく、自然豊かな場所で冒険、花火、水鉄砲、お楽しみ会などみんなが楽しめる合宿となっています。
中高生が下の子や全体をサポートしてくれていつも助かっています。
毎回上級生は気配りや気遣いができるようになり、こちらも成長しています。
近年は、私が指示をしなくても積極的行動してくれるので、どこに出ても立派にやっていける生徒達です。
今年は何をして楽しもうかなと、今からワクワクして考えています。
みんなを楽しませるのが一番の楽しみです。
小学1年~大人まで参加ですが、兄弟で参加の場合は年長も参加できます。
詳しくはHPの【道場生・保護者専用】ページをご覧ください。
明日から申込用紙を道場生に渡していきますので、希望する方は是非参加してください。
昨年の夏合宿の写真です






今日の稽古












葛飾区空手 水元空手 彼方空手 極真空手 IBKO
大会を終えて
2023/05/28(日) 18:39
本日、日曜日は神奈川県横浜市で、金町道場の所属しているIBKO極真の大会が行われました。
会場では色々な道場の先生方や道場生や保護者の方々とお話が出来て、とても有意義な1日を過ごすことが出来ました。
また、今大会では審判やスタッフをする事なく、一歩離れた所から大会を見れたことで、良い所も悪い所も客観的に見る事が出来ました。
やはり大事な事は「気遣い」です。
物事を見る時に、一つの目線だけではなく、色々な考え方や見方がある人がいますので、多方面から見れなければ運営は出来ません。
色々な道場の代表や先生方と今後の活動について、協力関係や交流を行う話が出来た事も良かったです。
今大会に出場した9名の金町道場は、この日の為に稽古を積んできました。
良い結果が出た人、そうでない人も必ず自分の行いを振り返って明日からの自分に活かしてください。
毎日の稽古に反省点があるはずです。
小さな稽古も手を向かない事。
試合結果はこちら↓
http://www.kanamachi-dojo.com/information/detail/id=710


葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
会場では色々な道場の先生方や道場生や保護者の方々とお話が出来て、とても有意義な1日を過ごすことが出来ました。
また、今大会では審判やスタッフをする事なく、一歩離れた所から大会を見れたことで、良い所も悪い所も客観的に見る事が出来ました。
やはり大事な事は「気遣い」です。
物事を見る時に、一つの目線だけではなく、色々な考え方や見方がある人がいますので、多方面から見れなければ運営は出来ません。
色々な道場の代表や先生方と今後の活動について、協力関係や交流を行う話が出来た事も良かったです。
今大会に出場した9名の金町道場は、この日の為に稽古を積んできました。
良い結果が出た人、そうでない人も必ず自分の行いを振り返って明日からの自分に活かしてください。
毎日の稽古に反省点があるはずです。
小さな稽古も手を向かない事。
試合結果はこちら↓
http://www.kanamachi-dojo.com/information/detail/id=710


葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
まだまだやれる
2023/05/27(土) 23:59
本日は運動会だった学校も多かったようですね。
天気が良くてよくて良かったです。
今日の「少年選手」クラスは本当に良い稽古でした。
1時間程の短い時間で、内容を濃くして集中して行います。
通常、1時間という時間ではやる事も決まって短いのですが、全力を出し続けるにはこの位の時間が良いと思います。
私は今までそれなりに苦しい稽古やトレーニングを経験してきました。
だからこそ、人に指導する時にはこれ以上やらせると体も精神も耐えられないだろうなとブレーキをかけてしまう事があります。
しかし、この子達は強くなる事を自ら求めて来ているのだからと、心を鬼にしてやらなければなりません。
幾らでも強くなる稽古は与えられますが、壊れないように、潰れない様にやっていきます。
辛い事から逃げたくなるのが人間の性ですが、逆らって生きる事で得られるものもあります。
「歳をとりましたね」いやいや
「もう変われない」いやいや
「もう無理でしょ」いやいや
だから動く。行動する。
言った分だけやるしかない。
それが私の生き方です。























葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
天気が良くてよくて良かったです。
今日の「少年選手」クラスは本当に良い稽古でした。
1時間程の短い時間で、内容を濃くして集中して行います。
通常、1時間という時間ではやる事も決まって短いのですが、全力を出し続けるにはこの位の時間が良いと思います。
私は今までそれなりに苦しい稽古やトレーニングを経験してきました。
だからこそ、人に指導する時にはこれ以上やらせると体も精神も耐えられないだろうなとブレーキをかけてしまう事があります。
しかし、この子達は強くなる事を自ら求めて来ているのだからと、心を鬼にしてやらなければなりません。
幾らでも強くなる稽古は与えられますが、壊れないように、潰れない様にやっていきます。
辛い事から逃げたくなるのが人間の性ですが、逆らって生きる事で得られるものもあります。
「歳をとりましたね」いやいや
「もう変われない」いやいや
「もう無理でしょ」いやいや
だから動く。行動する。
言った分だけやるしかない。
それが私の生き方です。























葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
次へ>> |