指導員ブログ

次へ>>

出来るのレベル

2021/04/30(金) 23:57
「強化選手クラス」で30秒ラッシュ×20セットのビッグミットを行いました。背中にゴムを付けて後ろに引っ張られるようにして負荷をかけます。重心を落とさなければ後ろに下がってしまうので、下半身が強くなります。久し振りにの20セットはなかなかキツかったですが、充実感でいっぱいです。

最近、道場生の皆さんに「出来るの意識レベルを高く持って行ってください」と。

入会したばかり人は挨拶や正座や並び方などを覚えるだけでも大変です。

そして、蹴り技や突き技など比較的覚え易い技を最初に習得していきます。

級や帯が上がった人は一つの技を覚えたらスピード上げ、力強く、正確に、ブレずに、ノーモーションで、より高くなど、一つの技に対してどの程度レベルを上げて行うかで、その人の質が変わります。

ただ単に「出来た」ではなく、出来たらもっと意識を高く持ってその技の質を上げていく事が必要です。

これは日常生活でも同じです。

「仕事が出来る」。出来たら早く出来る様にし、相手により分かり易く丁寧になど質を高める意識を持って行くと良いですよね。

広く浅くではなく、一つの事を極める所まで突き詰めて行っていると意識レベルが高いと言えます。



考える事が成長

2021/04/29(木) 23:45
今日は久し振りの大雨が降り続きました。

この時期になると幼児の子が多く入会してきます。

下は3歳の生徒から稽古に参加していますが、小さい頃から学びの環境の中で育っていると感性が高くなっていきます。

家族以外の色々な人と接し会話をする事で、多くの考えや疑問や答えが自分の中に入ってきます。

特に学びの場では多くの問題や疑問が訪れます。

そこで「考え」ます。そして、答えを見つけに行動します。

これが子どもを大きく成長させます。

また、年齢、性別、レベルの違う人の中にいると、より多くの事を学べる事が出来ます。

空手に限らず、他のスポーツや習い事はそのものを学ぶ為だけではなく、その環境が大きく成長に関わっていると思います。

多くの人と接する事で、自分の知らない多くの考え方を知る事が出来ます。



臨機応変に

2021/04/28(水) 23:59
「中学生~大人クラス」で、後ろ廻し蹴りの練習を30分位かけて行いました。

稽古というものは、その時の参加者や人数によって内容をその時々で考えて行っています。

ある程度事前に内容を決めて行う事もありますが、9割方は参加者の顔や人数を見て、明日は休みだから少し息上げをしようとか、今日は遠足だったから質を高めた内容にするとか。

自然を相手にするのと同じです。

一人一人の顔を見ながら、飽きない様にする事も必要です。

私が教えてもらう立場だったらと考えながら、毎日が試行錯誤の連続です。



やってみせる

2021/04/27(火) 23:59
道場生と一緒になってトレーニングをしました。

楽をして口ばかり達者になっていては説得力がありませんし、ダメな自分にはなりたくありません。

私の師範は61歳になっても現役選手と一緒になってキツい稽古をしています。

これを見ていると、まだまだゆっくり休んでなんていられません。



情熱

2021/04/26(月) 23:48
昨年の今頃は日本全国が緊急事態宣言により、学校もお店も全てが休みになり、世の中がシーンと静まり返っていました。

「心の健康も大事」だとある人が言っていましたがその通りだと感じます。

この一年で小学生~高校生なの子どもや大人が自ら命を絶つ子が増え、体重が増加した人も増えているようです。

昨夜、尊敬している空手の先生と1時間程お話をさせて頂きました。

今住んでいる街の状況や道場の現状、指導の仕方など色々と質問をしたり、アドバイスを頂きました。

共通しているのは、「人は心で動く」ものということでした。

心で会話をし、心で感じ、心で分り合い、心で傷つき、心で喜びます。

気持ちを強く持てば何にでも立ち向かう事が出来、人にも通じるものです。

空手の指導も気持ちが伝わる様、熱意を持って接していければと思います。



次へ>>
rss

ブログテーマ

アーカイブ

指導員ブログ

<< 2021年4月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30