指導員ブログ

次へ>>

締切り

2018/05/31(木) 23:14
5月も今日で終わりです。大会や行事等の申込締切日が終わってしまったり、今週中までとなっていたりします。金町道場ホームページの「新着情報」の年間スケジュールに行事や締切日を随時更新して掲載しておりますので、まめに確認して下さい。

ちなみに、バーベキュー大会とTシャツは6/2までとなっています。夏合宿は5/31が締切日ですが、忘れている方はすぐにご連絡下さい。

今日の型クラスは、多くの参加がありました。上の帯の人達は形や力の抜き方、入れ方、そして呼吸がだいぶ上手くなってきました。形だけを上手くやるのはそう難しくありません。その奥へ踏み込んだ体の内部の動かし方が上手くできると、組手につなげる事が出来ます。

本日最後の組手クラスでは、「気の読み合い」が上手く出来ていた子が何人かいました。組手は、ただ殴りただ蹴るだけではただの我慢比べとなってしまいます。人が見ていて良い組手と思えるような動きが出来ると良いですね。自分が教えている空手は、「相手の気持ちを読む」ことを意識してもらいます。周りの空気を読み、人に対して思いやりや優しさを持って接し、迷惑をかけず、お手伝いも自ら動くことが出来るようにと。これが組手の強さにつながります。相手の気持ちがわからずして組手は強くなれません。



もうすぐ梅雨に

2018/05/30(水) 23:07
そろそろ梅雨に入ります。この時期は意外と水分が不足しますので、こまめに水分補給をして下さい。時々、水分を持ってこない道場生がいますが、必ず持たせるようにして下さい。水分は一番のエネルギーとなります。

春になり道場生も増え、賑やかになってきました。最近は、幼年の子が多く入会し小さい時から空手を習わせる傾向があります。自分が空手を始めた頃は大人の道場生も多くおりましたが、最近は少なくなったようです。とは言っても、金町道場は他の道場に比べ一般クラスは活気があるようです。やっぱり、稽古の参加人数が多くと空手も楽しく出来ます。同じ時間に同じ空間の中で苦楽を共に出来ることは良いことです。

話はガラッと変わり、高校時代の友人が経営している飲食店に久し振りに食べに行ったのですが、偶然に地元ラジオ局「葛飾FM」が生放送のインタビューに来ていました。そこでほんの1分ほどですが、ラジオに生出演してしまいました。空手の先生という事で一言二言お話をさせて頂きましたが、なんだか緊張してしまいました。高校時代に今でも放送されている「アッコにおまかせ!」という番組に高校生カラオケで歌って、これも生放送で出演した事があるんです。どうでも良い話ですが、このラジオ番組は5/30(水)の14時から10分ほど放送されていました。どなたか聴いていた方がいたかもしれませんね。



火曜日

2018/05/29(火) 23:59

昨日の大会にて

2018/05/28(月) 23:59
5/27に茨城県で大会が行われました。15名の金町道場生が出場し、型、組手と日頃の稽古の成果を存分に発揮できました。

この大会は、金町道場が開設して初めて対外試合として出場した思い出のある大会でもあります。型の試合は二人で同時に行い勝敗を決めるやり方でした。審判もどちらを見て良いのか中々難しいようでした。勝った人も、そうでない人も必ず改善点を探して次に活かして下さい。

組手は、学年が上に行くほどレベルの差が出てきます。小学生で出場した道場生は、そんなにレベルの差があったかといえばそうは思いません。技ありを取られた生徒もいましたが、負けた試合はどれも僅差でした。上級でも戦えるレベルに近づいていますので自信を持ってさらなる努力を重ねて下さい。

勝つためには稽古をしなければいけません。



努力に勝る天才なし





【入賞者】



優勝        和工田樹希           幼児上級

優勝        加古琴心              小3・4年 上級

準優勝     佐藤秋哉              小1・2年  上級

3位         篠藤未奈              小1・2年  初級



組手

準優勝    佐藤秋哉               小1初級

準優勝    米田連也               高一 60kg以上

3位        加古翔稀               小2 上級

3位        只野虎太郎            小3 初級












相手の気持ちに立って

2018/05/26(土) 23:59
今日も運動会があちこちで行われたようです。稽古の合間に近くの小学校の運動会を見てきました。みんな、道場にいる時とは違う姿が見れて良かったです。

道場での子どもの行動を見ていると、色々な事が見えてきます。家庭では他の子と比べる事がないので、学校や外での子どもの行動が分からないことが多いと思います。道場では、稽古前や後に仲間と遊んでいる姿や稽古中、稽古の合間など色々な場面で行動を見ることが出来ます。そして、多くの子どもを見ているので比較して見ることも出来ます。小さい子に優しい子もいれば、教えたがりの子、損得なしに何かのために積極的に動いてくれる子。ちょっかいを出したり、邪魔をしたり、稽古中にふざけたりする子もいます。

親元を離れている多くの子どもと接していると、保護者目線で見る事が出来ないことも良く見えることがあります。

こうして文句も言わず信頼してくれるからこそ、本気で子どもと接する事が出来るのです。



昨日、今日と6/10に行う「道場バーベキュー大会」の差し入れを頂きました。ありがとうございます。アマゾンよりビールが1ケース届いたのですが、送り主が書いてありませんでした。アマゾンにお礼を言いたいのですが、送ってくれた方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。







 
次へ>>
rss

ブログテーマ

アーカイブ

指導員ブログ

<< 2018年5月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31