指導員ブログ

次へ>>

7月からの時間表

2015/06/30(火) 23:48
明日から7月に入ります。
稽古の時間表も一部変更されます。

曜日は今までとほぼ変わりませんが、月曜と火曜日は「少年」クラスが2つに分かれ、子供のクラスは大きく3部に分けました。
おかげさまで道場生も増え、級や年齢が違うため同じクラスで一緒に稽古をすることが難しくなりました。
初級者、中級者、上級者と3つに分けることにより、同じレベルに細かく効率よく指導をし、今まで以上に習得が得られると考えています。
その分、自分の休憩時間は無くなってしまいますが(笑)、子供から大人までより良い環境で、実の濃い内容の稽古をしてほしいというのが自分の考えです。

そのうち、子供も大人も「指導を手伝います!」と言ってくれる日が来ることを待ち望んでいます。
 

審査会後の型の練習会

2015/06/29(月) 23:59
昨日は審査会の後に「型の練習会」を行ないました。
7/20に「第一回型交流大会」が行われますが、大会出場者を対象に20名程が集まりました。
型「太極Ⅰ」「太極Ⅲ」「平安Ⅰ」を4人の指導員で細かい所まで指導しました。
金町道場は、型が好きだという道場生が多くいます。
空手といえば「組手」というイメージが強いと思いますが、型は組手が強くなる要素がたくさん入っています。
これは型をやりこまなければわからない事ですが、極真空手の創始者「大山倍達総裁」が組手を強くするために一人でも出来るようにと基本稽古、移動稽古、型と作りました。
言い方を変えれば、型を組手につなげるように考えながら行わなければいけません。

型練習会の最後には、石井先生と平山指導員が一人ずつ型を披露しました。
やはり黒帯ですね。終わった後は拍手喝采でした。
黒帯でも型が上手く出来ない人もいます。
型を練習しないんですね。
組手はあまり練習しなくても強い人はいますが、型は稽古をやりこまなくては上手くできません。

誰も人が嫌がることはやりたくないと思うのが普通です。
しかし、人が嫌がることを自ら率先してやる人こそ強くなれます。人間力が上がります。
使い終わったヘッドガードを拭くのも、トイレ掃除をするのも自分が強くなる為にやります。
「我慢」ですね。
苦しい事、キツイ事、嫌なことを我慢してやるから強くなれるのですね。




 

昇級審査会

2015/06/28(日) 23:16
本日、6/28に道場内で昇級審査会を行ないました。
金町道場として2回目の審査でしたが、初めて受審した人も2回目の人も緊張感の中、日頃の稽古の成果を発揮してくれました。
今回の審査を受けるにあたって、自分は道場生の皆さんに言いました。

礼儀正しく(正座・不動立ち・あいさつ)
力強く
大きな声で元気よく

空手の技術や強さ、上手さも大事ですが、それよりも大事なことは「出来る事を精一杯全力で行う事」です。
これはやろうと思えば、白帯も年齢も関係なく誰でも出来ることです。
逆に、黒帯であろうと「やらない」人はやりません。

目に映る形や技術というのは、見る人の心を感動させます。
しかし、目に見えない人の力というのはもっと人の心を動かします。
それは「気」です。
やる気、元気、勇気
自分の心を奮い立たせるものは「気持ち」です。
人の心を動かすものも「気持ち」です。

常に「気」を持って稽古も、試合も、毎日の生活もしてください。
持ってはいけない「気」は病気だけです。

 

盛り上がる壮年・シニア・女性クラス

2015/06/27(土) 20:42
今日は午前のクラスから賑やかに稽古が始まりました。
明日は審査会なのでそのせいでしょうか?

一番盛り上がったのが「壮年・シニア・女性」クラスでした。
数か月ぶりに稽古に来てくれた方も含め9人の参加です。
このクラスは、週に1度の参加者が多いですが、毎週楽しみにしていてくれます。
久しぶりに道場に足を運んで下さって本当に嬉しかったです。

明日は昇級審査会です。
多くの道場生が参加しますが、大事なことは3つ。

礼儀正しく
元気よく大きな声で
力強く

当たり前のことを当たり前に、簡単な事こそしっかりと丁寧に行う事が大事です。
毎日の稽古の成果を存分に発揮してください。

今日の稽古

2015/06/26(金) 22:48
16:00~「幼年・少年初級」は、日曜日の審査を受ける生徒3人が最終調整をしました。
この日は体験も来てくれて良かったです。

17:15~「少年」クラスでは、平山指導員の手伝いで今日は2人体制で行ないました。
最後の組手では、平山指導員と組手を行ないたいと志願した数人が思い切りぶつかっていきました。
みんなまったく歯が経たなかったですが、いつか先輩を倒せる日が来ると思います。

20時~のミットクラスも10人程が参加し、来月の大会に向けてキツイ稽古をやり抜きました。
いくらキツイ稽古を何時間、何十時間とやっても、試合は本戦たったの2分間です。
この2分間で全てが決まってしまいます。
しかし、空手に限らずどんなスポーツもほんの一瞬の為に何日、何年間と努力をし続けていきます。
人間というものはそういう生き物です。
もしかしたら、叶わないかもしれない夢や目標に向かって人生をかけ、全力で突き進んでいくその姿こそが美学です。
自分はそんな努力家が大好きです。

次へ>>
rss

ブログテーマ

アーカイブ

指導員ブログ

<< 2015年6月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30