- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
日々成長
2023/01/19(木) 23:59
今日は子ども達の色々な成長が見られました。
「3~7歳ゆっくり」クラスでは、10日前にオレンジ帯に昇級したばかりの年長の子が、稽古開始時間になるのを待つかのように時計を見て、「もう始まるから並んでー」とみんなに声をかけてくれました。
その声に合わせて、各々が自ら並び始めました。
最近、オレンジ帯になった子達に言いました。
「もう、君たちはオレンジ帯になったから先輩です。君たちが先輩達に教わったように、今度は君たちみんなが白帯の子達を教えてあげたり、まとめていくんだよ」
これを機に、最初は何をして良いのか分からずウロウロとしていた子も、少しずつ周りに気配りが出来るようになってきました。
「型」クラスでは、個人の型稽古の後に2人組になってDUO(型大会で行う2人組の型)の練習をやってみました。
無作為にチームを選んで、お互いが出来る型を合わせて練習した後、みんなの前で1チームづつ披露しました。
短い時間で練習したにも関わらず、なかなか良い型でした。
4/23に水元総合スポーツ体育館で金町道場主催の型大会を開催します。
これをきっかけに、好きな仲間とチームを組んで出場してくれると良いですね。
多くの道場生が出場して大会を盛り上げてくれると嬉しいです。
大会申込書は道場でお渡ししてきますので、お気軽にお声がけください。



















葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
「3~7歳ゆっくり」クラスでは、10日前にオレンジ帯に昇級したばかりの年長の子が、稽古開始時間になるのを待つかのように時計を見て、「もう始まるから並んでー」とみんなに声をかけてくれました。
その声に合わせて、各々が自ら並び始めました。
最近、オレンジ帯になった子達に言いました。
「もう、君たちはオレンジ帯になったから先輩です。君たちが先輩達に教わったように、今度は君たちみんなが白帯の子達を教えてあげたり、まとめていくんだよ」
これを機に、最初は何をして良いのか分からずウロウロとしていた子も、少しずつ周りに気配りが出来るようになってきました。
「型」クラスでは、個人の型稽古の後に2人組になってDUO(型大会で行う2人組の型)の練習をやってみました。
無作為にチームを選んで、お互いが出来る型を合わせて練習した後、みんなの前で1チームづつ披露しました。
短い時間で練習したにも関わらず、なかなか良い型でした。
4/23に水元総合スポーツ体育館で金町道場主催の型大会を開催します。
これをきっかけに、好きな仲間とチームを組んで出場してくれると良いですね。
多くの道場生が出場して大会を盛り上げてくれると嬉しいです。
大会申込書は道場でお渡ししてきますので、お気軽にお声がけください。



















葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO