- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
素直に聞き入れる
2022/01/21(金) 23:59
冬らしい寒さが続き、道場の前の植木の葉もしんなりとなっています。
今日は幼年クラスに小学高学年の上級者が後輩を見に来てくれました。
これがとても面倒見が良く、心から丁寧に接してくれました。
人は普段見えているものだけが能力ではなく、なかぬか見ることのない秘めているところに能力があったりします。
そこを見つけてあげるのが大人の役目ですね。
「自分は他より出来る」と思っているプライドの高い子もいますが、多くは自分の能力に気付きません。
私は大した能力を持ち合わせていませんが、人より少しは長けている部分があるかな、と自分自身を見れるようになったのはごく最近です。
自分の悪いところを伝え、良いところを褒めて伝えることの両方必要です。
それを素直に聞き入れ、改善する為に行動するかは本人次第です。
企業がクレームを聞き入れ、会社を良くしていく為に利用するのと同じです。





















今日は幼年クラスに小学高学年の上級者が後輩を見に来てくれました。
これがとても面倒見が良く、心から丁寧に接してくれました。
人は普段見えているものだけが能力ではなく、なかぬか見ることのない秘めているところに能力があったりします。
そこを見つけてあげるのが大人の役目ですね。
「自分は他より出来る」と思っているプライドの高い子もいますが、多くは自分の能力に気付きません。
私は大した能力を持ち合わせていませんが、人より少しは長けている部分があるかな、と自分自身を見れるようになったのはごく最近です。
自分の悪いところを伝え、良いところを褒めて伝えることの両方必要です。
それを素直に聞き入れ、改善する為に行動するかは本人次第です。
企業がクレームを聞き入れ、会社を良くしていく為に利用するのと同じです。




















