指導員ブログ

体の使い方

2021/10/25(月) 23:59
今日はバランス、筋トレ、体幹トレーニング、ミットを中心に行いました。

一般クラスでは型、ミットを中心に行いました。

一般クラスでは、基本稽古や移動稽古の動きを型に活かして、その体の使い方を上手に活かせる様伝えています。

平日のクラスで行なっている体の使い方が、参加している道場生は良く出来てきました。

日頃の稽古の成果が良く現れているが本当に分かります。

子ども達のクラスを見ていると、基本稽古の技一つ見ても、筋トレや体幹トレーニング一つ見ても弱点や長けている部分が結構良く分かります。

そこを見つけ伝えてあげる事も指導です。

まだ空手の基本稽古や移動稽古や型の体の動かし方が組手の攻撃、受け、力の伝え方などと同じという事を理解できない人が多いと思います。

では何故、極真空手の創始者である大山倍達総裁が、毎回の稽古で行なっている基本稽古や移動稽古、型というものを重視し、作ったのかといえば、相手がいなくても組手が強くなる為にこの稽古を取り入れたのです。

ですから、普段の稽古で体の使い方に関しては出来るだけ私なりに噛み砕き伝えています。

幼年や低学年の子には難しいので、基本稽古や移動稽古や型で体の使い方を伝えています。

私は高校3年間を野球部で過ごし、卓球も3年間やってきました。

空手の体の使い方はこれら他のスポーツと共通しています。

空手の体の使い方は複雑で、色々な筋肉を使うので、頭で考え、体も複雑な動きが出来る様になります。

私は空手の基本稽古のが一番上手にになる事が目標です。



rss

ブログ最新記事

ブログテーマ

アーカイブ

指導員ブログ

<< 2021年10月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31