- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
次へ>> |
人との繋がり
2023/03/24(金) 22:24
活気溢れる日
2023/03/22(水) 23:59
とても暖かな1日でした。
寒暖差が大き勝ったせいか、夜日付が変わった頃には外は霧が立ち込めていました。

寒暖差が大き勝ったせいか、夜日付が変わった頃には外は霧が立ち込めていました。

そんな暖かさを超えて、今日は日本中が熱気に包まれ、歓喜に沸きました。
ご存知の通りWBCで日本が優勝しました。
道場生の子達に聞くと、多くの学校でもテレビで見ていたそうです。
私も朝7時からライブ中継で見ていましたが、途中もうどっちが勝っても負けても良いと思うほど、とても素晴らしい内容でした。
世界最高のメンバー同士が、最後まで拮抗した戦いを繰り広げ、勝ち負けという結果よりも試合中の戦いに見入ってしまいました。
日本チームの皆さん、本当にありがとうございました。
そんなWBCに刺激されたか分かりませんが、今日の稽古には多くの道場生が来ました。
春休みが近くなり、学校授業が早く終るようになって、稽古にも来やすくなっているようです。
大人の方々は仕事終わりに来てくれています。
みんなが来てくれる事で道場は活気に溢れ、また前へ進もうとさせてくれます。
大切な事は、常に前へ進んで行き、積極的に行動する事です。
何か行動を起こせば面倒や煩わしさもありますが、必ず発見やプラスがあります。
諦めず 手を抜かず
2023/03/21(火) 20:22
本日3/21は春分の日。
昼と夜の時間が同じとなる日と言われていますが、実際には昼間の方が少し長いそうです。
今日はお正月以来の行事のない1日で、道場を休館とさせていただきました。
道場生の皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
昨夜の稽古後から大会、審査会などの事務仕事をこなしています。
今日1日でだいぶ進みましたが、波のように引いてはまた押し寄せてきます。
まあ、この大変さを楽しんでいる自分がいますが、空手と同じで一つ一つの仕事をこなしていくと、スキルが上がります。
苦労した分だけ知識と経験とスキルがアップします。
何事にも挑戦し、手を抜かず一所懸命やる事が必要です。
効率良く結果だけを求める為に楽をして近道をしても、力はつきません。
今日、WBC(ワールド ベースボール クラシック)で最後に日本が大逆転で劇的な勝利を収めましたが、テレビを見ていて「もうダメかもしれない…」と後半何度も思いましたが、諦めずに最後まで戦い続けてればこんなに良い事が起こるんだと証明してくれました。
とても感動した試合でした。
昼と夜の時間が同じとなる日と言われていますが、実際には昼間の方が少し長いそうです。
今日はお正月以来の行事のない1日で、道場を休館とさせていただきました。
道場生の皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
昨夜の稽古後から大会、審査会などの事務仕事をこなしています。
今日1日でだいぶ進みましたが、波のように引いてはまた押し寄せてきます。
まあ、この大変さを楽しんでいる自分がいますが、空手と同じで一つ一つの仕事をこなしていくと、スキルが上がります。
苦労した分だけ知識と経験とスキルがアップします。
何事にも挑戦し、手を抜かず一所懸命やる事が必要です。
効率良く結果だけを求める為に楽をして近道をしても、力はつきません。
今日、WBC(ワールド ベースボール クラシック)で最後に日本が大逆転で劇的な勝利を収めましたが、テレビを見ていて「もうダメかもしれない…」と後半何度も思いましたが、諦めずに最後まで戦い続けてればこんなに良い事が起こるんだと証明してくれました。
とても感動した試合でした。
何事もトライ
2023/03/20(月) 23:59
月曜日の「中学生~大人」クラスには、平日としては多くの出席がありました。
大人も子どもも、久し振りの顔ぶれもあり、稽古が楽しく出来ました。
皆さんが来てくれると、指導にも一層力が入ります。
仕事や学校生活で中々来られない方もいますが、道場を忘れずにこうして足を運んでくれる事が私の幸せです。
暖かい季節に変わってきましたので、子どもも大人も道場に足を運んでください。
皆さんに会える事が一番の幸せです。
明日21日は「春分の日」で祝日のなり、道場は休館となります。
皆さんにはご迷惑をおかけしますが、大会や審査会の準備で一日事務仕事をさせてもらいます。
道場の運営は空手の稽古指導よりも事務仕事が大半を占めます。
これが中々の仕事ですが、苦手な私にとっては自分を成長させるものでもあります。
パソコンなんてこの道場を開設する9年前まで使ったことすらありませんでした。
1ページの書類を作成するのに何時間もかかっていましたが、今では少しは出来るようになりました。
空手も人生も、出来ない事や苦手な事こそ積極的に行い、出来るようにするのが修行です。
苦手な事、嫌いな事を避けずに何事もトライしてください。




















葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
大人も子どもも、久し振りの顔ぶれもあり、稽古が楽しく出来ました。
皆さんが来てくれると、指導にも一層力が入ります。
仕事や学校生活で中々来られない方もいますが、道場を忘れずにこうして足を運んでくれる事が私の幸せです。
暖かい季節に変わってきましたので、子どもも大人も道場に足を運んでください。
皆さんに会える事が一番の幸せです。
明日21日は「春分の日」で祝日のなり、道場は休館となります。
皆さんにはご迷惑をおかけしますが、大会や審査会の準備で一日事務仕事をさせてもらいます。
道場の運営は空手の稽古指導よりも事務仕事が大半を占めます。
これが中々の仕事ですが、苦手な私にとっては自分を成長させるものでもあります。
パソコンなんてこの道場を開設する9年前まで使ったことすらありませんでした。
1ページの書類を作成するのに何時間もかかっていましたが、今では少しは出来るようになりました。
空手も人生も、出来ない事や苦手な事こそ積極的に行い、出来るようにするのが修行です。
苦手な事、嫌いな事を避けずに何事もトライしてください。




















葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
大会を終えて
2023/03/20(月) 00:42
本日は東京都で行われた「IBKO春季交流戦」に、金町道場生23名が出場しました。
この大会は年4回行われ、初めて大会に出場する選手や、大きな大会にはまだという人が試合を経験する場として設けられています。
本日も、試合が初めてという金町道場生も多くいました。
そんな中でも地道に稽古をして少しずつ成長していっている子が頑張っていました。
不器用でも、経験が浅くても、力がなくてもコツコツと一所懸命稽古を積んできている人の姿は美しいものです。
稽古は嘘をつきません。
見た目の結果しか見えない人には心の中が見える事はありません。
本当に努力をしている人は、言い訳をしません。
何故なら、自分の事を分かっているから。
そしてそれを力に変える事が出来るから。
今回、審判の協力をしてくれた人にも感謝します。
審判やスタッフに協力をし、レベルを上げる事が大会や選手の為になります。
こうした協力がなければ大会も出来ません。
いつも協力してくれる方々にありがとうございます。
選手の皆さん、保護者の皆さんいちにちお疲れ様でした。












葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
この大会は年4回行われ、初めて大会に出場する選手や、大きな大会にはまだという人が試合を経験する場として設けられています。
本日も、試合が初めてという金町道場生も多くいました。
そんな中でも地道に稽古をして少しずつ成長していっている子が頑張っていました。
不器用でも、経験が浅くても、力がなくてもコツコツと一所懸命稽古を積んできている人の姿は美しいものです。
稽古は嘘をつきません。
見た目の結果しか見えない人には心の中が見える事はありません。
本当に努力をしている人は、言い訳をしません。
何故なら、自分の事を分かっているから。
そしてそれを力に変える事が出来るから。
今回、審判の協力をしてくれた人にも感謝します。
審判やスタッフに協力をし、レベルを上げる事が大会や選手の為になります。
こうした協力がなければ大会も出来ません。
いつも協力してくれる方々にありがとうございます。
選手の皆さん、保護者の皆さんいちにちお疲れ様でした。












葛飾区空手 水元空手 金町空手 極真空手 IBKO
次へ>> |